生涯、おやこ3世代で通える
あたたかい歯科医院

荒木田歯科医院は、昭和35年開業以来、親子三世代にわたり、
地域の皆様に御支持いただき、歯科医療に従事してまいりました。
この度当院は、2024年秋に、院長交代に伴い、
伊勢崎市中央町にリニューアル移転することとなりました。


“一生涯通いたい”
“家族にも通ってほしい”
“親子三世代で通いたい”
と思えるような歯科医院を目指し、一般治療から専門治療まで、あらゆる世代の患者さまにご安心して通院していただけるよう努めてまいります。ご自身の歯や入れ歯で、お口からおいしく食べる楽しみを、また、自信を持てる口元になり明るく健康に過ごす喜びを、ご提供したいと考えております。


群馬県伊勢崎市のほか、前橋市・桐生市・太田市・高崎市・玉村町・みどり市・埼玉県本庄市・深谷市・熊谷市・栃木県足利市・佐野市など周辺地域の皆さまにも遠方よりお越しいただいております。日々研鑽を積むことを忘れずに、患者さまに寄り添いながらお口の健康を守り、満足度が高い歯科治療を提供できる歯科医院を目指していきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。

当院の5つの特徴



こどもからおとなまで
お困り事に迅速にご対応
できる限り、まずは患者様の気になっていることを優先した治療や応急対応することを心がけております。何でも相談しやすい、困った時に頼れるかかりつけ医を目指しております。
- ☑ 歯が痛い・しみる
- ☑ 歯をぶつけた
- ☑ 歯ぐきが腫れた
- ☑ 義歯が壊れた
- ☑ つめ物・被せ物が外れた
など随時対応しております。お気軽にご相談ください。



ご説明〜治療までドクターが
責任をもってご対応
歯科医師自らが、チェアサイドでご相談することで、スムーズにかつ安心して治療に進めるよう努めております。診療台ごとにパーテーションを設置し、プライバシーに配慮しつつ、開放感がある空間でリラックスしてお話できるように努め、双方向のコミュニケーションを大切にしております。
保険自費にとらわれず、治療の選択肢をいくつかご提案し、当院が考える最善の治療計画を説明します。その上で患者様のご希望を伺い、ご納得の上、治療方針を選択していただきたいと考えております。



大学病院の専門治療を身近に気軽に
適切な価格で
院長は、歯学部大学附属病院で8年間勤務し、診療・学生指導を行ってきました。基本に忠実に、「自分の家族にしたい」と思える丁寧な治療を行います。
特に、被せ物や入れ歯に関しては多くの難症例を経験し、補綴(ほてつ)専門医を取得しております。その実績を活かし、最新設備や精密な材料を用いて、大学病院に準ずる治療を責任をもって行います。また適切な価格でご提供することで、専門治療を身近に気軽に受けて頂けるよう配慮致しております。



最新設備による診査診断
当院では、歯科用CT・顕微鏡・口腔内スキャナを導入し、最新設備による精密な診査を行うことができます。大学在籍時に研究していたデジタル歯科学の知識と経験を活かして、最先端の歯科医療をご提供します。



幅広い世代の方が
安心して通える医院設備
リニューアル移転後は、車椅子やベビーカー移動がストレス無く院内外を移動できるバリアフリー設計となります。小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い世代の患者様が快適に通院できる体制を整備します。
ご挨拶


荒木田歯科医院
院長 荒木田俊夫
100年続く歯科医院を目指して
昭和35年から祖父、父と二代に渡りこの地で63年間、歯科医療を行ってきましたが、この度移転リニューアルする運びになりました。開業以来築き上げてきた地域の皆様からの信頼を大切にし、より快適な空間と最新設備を備え、患者様により良い歯科医療を提供できるよう、努めて参ります。
三代目として、お子様からご高齢の患者様まで、ご家族三世代に渡ってかかりつけになって頂けるような医院にして参ります。
地元の伊勢崎市で、地域の皆様のお役に立てるように日々精進して参ります。お悩み事がございましたら、些細な事でも気軽にご相談頂ければと思います。よろしくお願い申し上げます。
院長 荒木田俊夫
略歴
2007年 | 群馬県立前橋高校卒業 |
---|---|
2013年 | 国立新潟大学歯学部歯学科卒業 東京医科歯科大学歯学部附属病院 臨床研修センター勤務 |
2014年 | 医)碧心堂やすふみ歯科医院勤務 |
2018年 | 東京医科歯科大学高齢者歯科学分野卒業 歯学博士取得 東京医科歯科大学歯学部附属病院 義歯外来医員 |
2020年 | 東京医科歯科大学高齢者歯科学分野 非常勤講師 医)慈歯会神田駅前平野歯科クリニック勤務 |
2022年 | 医)荒木田歯科医院勤務 |
資格・専門
- 歯学博士
- 全部床義歯、デジタル歯科(CAD/CAM)
- 日本補綴歯科学会専門医